| 入園式 | |
|
|
| これから先生やお友達と仲良く過ごします。。 楽しみだなぁ。 |
| お花見 | |
|
|
| 中央公園にお花見に行きました。 満開の桜がとてもきれいでした。 |
| 子どもの日の会 | ||
|
||
| かっこいいカブトをかぶりました。 こいのぼりと一緒に空高くジャンプ! |
| 徒歩遠足 | ||
|
||
| 歩いて”東雲公園”へ行きました。 おいしいお弁当を食べたよ! |
| 芋植え | ||
|
||
| 芋の苗植えをしたよ。 甘くておいしいお芋が育ちますように・・・。 |
| 玉ねぎ取り | |
|
|
| 毎年、たくさんの玉ねぎが取れるよ! |
| はじめてクッキング | |
|
|
| 包丁やピーラーを使って頑張りました。 自分たちで作ったカレーはとてもおいしかったよ! |
| 運動会 | ||
|
||
| 運動会でかけっこを頑張ったよ!。 ポンポンを持って楽しく踊りました。 |
| 七夕まつり会 | ||
|
||
| 栄町商店街に笹飾りを見に行ったよ。 みんなの願い事が叶いますように☆ |
| プール遊び | |
|
|
| プールが始まりました! |
| 水遊び | |
|
|
| 水遊びを楽しみました。 |
| プール遊び | |
|
|
| プールで思い切り遊びました。 顔に水がついても平気だよ! |
| 虫取り | |
|
|
| せみさんいるかな? 隠れてないで出ておいでよ。 |
| 交通安全教室 | |
|
|
| 交通安全指導教室に参加しました。 これからも交通ルールをしっかり守るよ! |
| お月見会 | |
|
|
| お月見会に参加しました。 きれいな満月をみられるといいなぁ~。 |
| 親と子の集い | |
|
|
| 作品をお家の方に見てもらいました。 自分だけの素敵な船を作りました。 |
|
![]() |
| かわいいニモを作ったよ! |
| バス遠足 | |
|
|
| 大型バスで安佐動物園へ行ったよ。 おさるさんも、「ハイ、チーズ!」 |
| 野点茶会 | |
|
|
|
|
| 園庭で野点をしました。 神垣先生のお話をしっかり耳を傾けて聞きました。 最後にみんなで一緒に写真をパチリ! |
| 芋ほり | |
|
|
| 僕の芋は、ちっちゃいけど3人兄弟だよ! 私の芋は、ふとっちょさんだね! |
| おまつりごっこ | |
|
|
| 銀の鈴こども園に龍王のやぶがやって来たよ! 来年は、ヤブの役がやりたいな。 |
| おゆうぎ会 | |
|
|
| 「ハッ!」 僕たちのやる気の顔。きまってるでしょう!! みんなの心を1つにして打ったよ。 |
| 玉ねぎ植え | |
|
|
| こんなに細い苗だけど、おいしいカレーを作るために 大きい玉ねぎに育てるぞ!! |
| お店屋さんごっこ | |
|
|
| ペットショップでかわいい動物を売りました。。 |
| クリスマス会 | |
|
|
| サンタさんと一緒に写真を撮りました。 |
| ホットケーキづくり | |
|
|
| 先生!!ひっくり返すよ! 見逃さないでね。 |
| 新年ゲーム大会 | |
|
|
| 新年ゲーム大会で、年中さんは ”お仕事カルタ”をしたんだよ! |
| かるた大会 | |
|
|
| 新年ゲーム大会に参加しました。 たくさん取れて嬉しかったよ! |
| たこあげ | |
|
|
| ノンタンの凧を作りました。 たくさん走って楽しかったよ! |
| 豆まき(節分) | |
|
|
| 節分で豆まきをしました。 心の弱い鬼をやっつけました。。 |
| お別れ遠足 | |
|
|
| 西消防署へお別れ遠足に行きました。 はしご車に乗って高いところまで上がったよ! |
| 交通安全教室 | |
|
|
| 4月からは”小学生” 絶対交通ルールを守るよ! |
| ひな祭り会 | |
|
|
| おひな様とおだいり様に変身しました。 「すまし顔」でハイ チーズ! |
| お別れ会 | |
|
|
| お兄さん、お姉さん、たくさん遊んでくれてありがとう! 小学校に行っても頑張ってね! |
| 卒園式 | |
|
|
| 園長先生!今までありがとう。 とても素晴らしい卒園式でした。 |
|
|
| お父さん、お母さん、先生方、今まで本当に ありがとうございました! |
〒737-0052
広島県呉市東中央1-5-2
TEL 0823-21-2143
FAX 0823-21-2615
E-MAIL
ginnosuzu@nicox2kids.com
〒737-0051
広島県呉市中央6-11-1
TEL 0823-21-3845
FAX 0823-21-3945
E-MAIL suzuran@nicox2kids.com